東武野田線のページ | |
![]() 野田線開通100周年記念ヘッドマークをつけた8101F (2011年8月8日・七里駅) |
|
自分が生まれたのが東武野田線沿線の岩槻だったこともあって、子供の頃に実物の鉄道に初めて触れたのは間違いなく野田線だったと思います。就学前の子供の自分にとって、かすかに記憶に残っているのは、赤とベージュのツートンカラーにまとった3000系と車内でそれ違った貨物列車、それに小ぢんまりとした岩槻の駅舎ですが、もちろんカメラで撮影したわけはなく、記憶の片隅に残っているだけです。 そんな野田線も2011年で開通100周年を迎え、普段は8000系1形式での運行の路線も注目を集めていますが、ここでは野田線の在りし日の様子をいろいろ紹介したいと思います。とはいうものの、一番古いものでも1985年と比較的新しいものばかりで、それほど貴重なものはありませんが・・・(^_^;)。 |
|
コンテンツ | |
1.3000系@野田線 2.5000系@野田線(リニューアルオープン) 2.1 5070系さよなら運転(2004年10月16日・17日) 3.ヘッドマーク付き列車@野田線 4.“東武顔”@野田線 5.コレクション 6.駅舎 |
|
戻る |