湘南色113

 東海道本線や伊東線などで活躍していた湘南色の113系ですが、乗る機会は多かったにもかかわらず、思いの外手持ちの画像が少なかったりします。今だったらなくなる前から少しずつ撮影しておくところですが、当時は“乗り鉄”メインで活動していたこともあり、残っているのは旅先で乗車したときに撮影したスナップ程度のものです。

東京駅にて。この頃は当たり前の光景でした。(東京駅・'91年8月18日)
上の画像から13年後の東京駅にて(東京駅・'04年8月)
引退が近くなった頃。(新橋駅・'05年7月)
113系、211系、そしてE231系と3形式が並んだシーン。引退間近の思わぬプレゼントでした。
(東京駅・'05年12月)
113系のグリーン車、サロ110形の外観。(東京駅・'04年10月)
サロ110形の車内。(東京駅・'04年10月)
引退間近、東海道本線で最後に乗った113系。(国府津駅・'06年2月)
引退ヘッドマークをつけた113系。何種類かあったようですが、撮影できたのはこれ1つだけでした。(平塚駅・'06年3月)

湘南色の113系で一番思い出として残っているのは、臨時列車ながら大宮へ乗り入れたことです。’ 012月、大宮と熱海の間を結んだ臨時列車「湘南・伊豆観梅号」ですが、当時はまだ湘南新宿ラインが出来る前で、埼玉周辺から東海道本線の沿線に行く場合、一旦東京駅へ出て東海道本線の列車に乗り換える必要がありましたが、この列車は乗り換えなしで行くことが出来、当時としてはなかなか画期的に思えました。

この列車が運行された年の暮れに行われたダイヤ改正で湘南新宿ラインが登場しましたが、もしかしたらこの臨時列車が試金石となったかもしれません。ちなみにこの年から3年後にも同じ列車が設定されましたが、このときは189系「彩野」が使用されました。

観梅シーズンに合わせて運転された、「湘南・伊豆観梅号」。(大宮駅・'01年2月)
ぱっと見は当たり前の光景なんですが・・・。(大宮駅・'01年2月)
戻る