惜別・初代成田エクスプレス 253系 |
|
![]() 253系Ne-09編成 (2009年10月・横浜駅) |
|
初代N'EXこと253系がデビューしたのは1991年(平成3年)3月。当時は長崎に住んでいたため、実車を見たり乗ったりしたのはそれからずいぶん後になってからのことでした。ただ当時一番印象に残っていたのは、JR東日本のCMで登場したときのことでしょう。といっても、車両に対してではなくて出演していたタレントの小泉今日子による「ジャンジャカジャーン!」の掛け声でしたが・・・(^_^;)。 結局、この253系に乗ったのは片手で数えるくらい。もちろん成田空港を経て海外へ行ったときでした。乗ってびっくりだったのは、JR化後に登場した特急車両にも関わらず普通車の座席が対面式のボックス席だったこと。とかく大荷物になる海外への旅に配慮した座席配置だったようですが、最後に配備された第5次車はリクライニングシートで登場したとのことです。 成田エクスプレスとしては'10年6月30日の運転で終了となりましたが、一部の車両は長野電鉄に転属されることが決まり、新天地での活躍を期待したいところです。 |
|
![]() |
|
'95年に初めて韓国を旅したとき、往路で乗ったのが初乗車でした。 (1995年8月・東京駅) |
|
![]() |
|
'00年9月の韓国旅の際、行きに利用しました。 Ne-03編成(2000年9月・成田空港駅) |
|
![]() |
|
'07年7月に鎌倉総合車両センターで開催されたときの一こま Ne-102編成(2007年7月・鎌倉総合車両センター) |
|
![]() |
|
都心へ向けて快走する在りし日の姿 Ne-101編成。(2008年7月・下総中山駅) |
|
![]() |
|
中央線にも進出した253系 Ne-05編成。(2009年8月・西国分寺駅) |
|
![]() |
|
新型・N259系への置き換えが迫る頃。 Ne-103編成。(2009年9月・大宮駅) |
|
![]() |
|
2010年3月に開業した武蔵小杉駅で。 Ne-07編成。(2010年6月・武蔵小杉駅) |
|
![]() |
|
引退に先駆け、大船駅ではこんなヘッドマーク風のイラストが 貼り出されていました。(2010年6月・武蔵小杉駅) |
|
![]() |
|
引退5日前、253系同士のそれ違いを見ることが出来ました。 (2010年6月25日・錦糸町駅) |
|
戻る |